idea factory from newspaper 2003 9 14
イラク復興(Iraq,nation-building.)
イラク復興の国連関与、
アメリカ、フランス、隔たり。
また、もとに戻りましたね。
あの時は、国連の場で、
「古い」とか、「伝統」とか議論になりましたね。
確か、中国も、四千年の歴史があると主張したこともありましたね。
さて、日本も、古くて新しい国です。
日本の歴史も、二千年以上あります。
中国と日本の歴史から比べれば、
欧米の歴史は、古い国も新しい国も、最近、始まったようなものです。
外資(foreign capital)
外資というと、アメリカ資本を連想しますが、これは、固定観念です。
やがて、中国資本も、日本に進出してきます。
先行した企業が成功すれば、どんどん日本に進出してくる可能性があります。
中国と日本は、飛行機を使えば、かなり近い。
東京から遠い「地方や田舎」に行くより、中国へ行く方が時間的に早い。
日本も中国も、中央政府を飛び越して、
双方の地方政府が、経済交流する日が近い。
中国の成長力を、地方経済の活性化に利用する地方公共団体もでてくるでしょう。
EU
EU内部で、財政規律をめぐって、議論が起きています。
この財政規律は、EUの景気がよかった頃に定められたものでしょう。
そうすると、見直しの議論も、でてくる可能性もあります。
風力発電(power generation by wind)
日本のメーカーが、アパート用の風力発電装置の受注を始めたそうです。
一見すると、煙突に見えますが、
実は、風力発電装置です。
このデザインからすると、欧米の家に似合いそうです。
風力発電は、21世のトレンドになるかもしれませんね。
電力は、供給してもらうのではなくて、
電力は、自分で作る時代へ。
外国為替(foreign currency exchange)
為替相場は、プロでも、予測が困難です。
はっきり言って、株式市場よりも、為替相場の方がむずかしい。
外貨貯金をしている人は、必ず、毎日、為替相場をチェックすること。
株式市場は、市場原理で動きますが、
為替相場は、市場原理に、非常に多くの要素が影響して動くのです。
だから、プロでも、為替相場は、むずかしいのです。
決して、素人判断をしては、ダメです。
為替相場は、素人判断が通じない世界です。
美術(fine art)
今回は、白隠ですか。
白隠という方は、病気平癒にも関係しています。
「夜船閑話」という書を読んだことがあります。
歴史(timeline)
記事によると、
かつて、トインビーは、その大著「歴史の研究」のなかで、
ヨーロッパ中心の「歴史単一説」の誤りを指摘しました。
世界情勢が、混沌としている今こそ、
もう一度、歴史家トインビーに学ぶ必要があります。
私も、学生時代、トインビーの歴史観を、よく勉強しました。